Uncategorized

楽天マラソンで何買えばいい?主婦が10店舗達成したリアル購入品とROOMまとめ

楽天ROOMと日用品だけで10店舗達成!
節約中の主婦が実践した、買いまわり“ちょっトク買い物”のリアル
お伝えしていきます✨

でも10店舗って…そんなに買うものないよ〜💦

私も最初そう思ってました😂
でも意外と、“日用品だけで半分以上うまる”ことに気づいたんです!

たとえば、いつもドラッグストアで買ってるようなもの…

  • オムツ・おしりふき
  • 洗剤・シャンプー・柔軟剤
  • マスク・歯磨き粉・スキンケア

実はこれ、ぜんぶ楽天でも同じくらいの価格で買えることが多いんです🛒

しかも、「送料無料」「ポイント10倍」みたいなお店もあるので、
まとめて買うだけで、もうめっちゃお得でした🥹

私は買い物前に「必要なモノリスト」をスマホのメモに作っておいて、
楽天マラソンが始まったらそこからポチポチ買ってます。

買う前にちょっとだけ「これは今すぐ必要?」「次回でもいい?」
って考えるだけで、ムダ買いも減るし、お得感もUPするんです✨

10店舗って難しそうだけど、
“生活の中のいつもの買い物”だけで、実は9割埋まります!

リストを作っておけば、あとは楽天ROOMお気に入りをチェックするだけ💡

楽天で実際に買ってる日用品一覧

で、実際に何を買ってるの?やっぱり高いモノとか…?

いえいえ!ほとんどが“いつも買ってる日用品”なんです☺️

私の楽天マラソンのお買い物、リアルにこんな感じです👇

  • オムツ・おしりふき(楽天スーパーDEALで高還元✨)
  • 洗剤・柔軟剤・ボディソープ(ストック枠)
  • 子どもの靴(ワンサイズ上)
  • マスクや歯ブラシ(1000円ポッキリ商品)
  • 実家へのちょっとしたギフト(フルーツ・お菓子など)

特別なモノは買ってなくて、
「ドラスト+西松屋」で買ってたようなものばかり💡
それを楽天に置き換えただけで、しっかり10店舗達成できました✨

実際に私が買ってるもの&ROOMまとめはこちら👇

たとえばこんな商品が店舗数稼ぎにおすすめ👇

  • 使い捨てマスクや子ども用歯ブラシ
  • 靴下や下着(消耗品)
  • スーパーでは買えないちょっとしたおやつ
  • 友だちへのちょっとしたプチギフト
  • 子連れファミリーに嬉しいギフトチケット✨
    サーティワンや丸亀製麺、コンビニで使える電子ギフト券が
    “1,000円ポッキリ”で買えて、しかも買いまわり対象!


店舗数を増やすギフトチケット

▼例えばこんなギフト券があります☺️

※全て1,000円以上なので、買いまわり対象になるよ✨

▼こんな感じの電子ギフト券(楽天市場で買えるよ!)

サーティワンギフト券画像

DEAL商品でWポイント!

でも、ポイントたくさんもらえる商品って限定的じゃない?

そんなことないんです!
実は、オムツや洗剤などの日用品こそ“高ポイント商品”が多いんです🧡

楽天スーパーDEALでは、
対象商品の購入金額の10〜50%分のポイントが還元されます✨

例えばこれ👇

マミーポコも高還元商品なんです🍼

マミーポコ楽天DEAL


▶︎ マミーポコ(楽天ROOMで見る)

マミーポコはDEALで20〜30%ポイントがもらえることが多くて、
さらに「買いまわり」対象でもあるから…

DEALでもらえる+買いまわりでも最大+9倍
つまり、“Wでポイントざくざく”が叶っちゃうんです✨

他にも、パンパースやメリーズなどもDEALに出てくることが多いので、
定期的にチェックしておくのがおすすめです◎



マミーポコDEAL

▶︎ マミーポコ(ROOMで見る)

他の高還元アイテムもROOMで紹介中

どうでしたか?
いつもドラッグストアや西松屋で買っていたものを、
楽天市場に置きかえるだけで、意外とあっさり10店舗いけちゃいます♩

「これならできそう!」と思ったら、
ぜひ今日から“ちょっトク術”を試してみてね✨

10店舗達成できたら、次は“取りこぼさない工夫”!
楽天で損しないエントリーテク&DEALの探し方をまとめています👇

ABOUT ME
mochico
8歳6歳2歳の育児を ゆるく楽しみながら おすすめのものを紹介!